• 2025年10月3日

関節リウマチ(RA)患者におけるアクテムラ減量に関するエビデンス

前回TNF阻害薬について話しました。今回はIL-6阻害薬であるアクテムラの減量に関するエビデンスです。

・TCZ単剤投与で寛解または低疾患活動性になったRA187症例にTCZを中止後に無治療経過観察

→52週後に寛解または低疾患活動性を維持できた割合は25/187(13.4%)だった。

・MTX+TCZにて寛解となった症例に対しTCZを中止し、MTX単剤で管理した場合

2例の報告あり

→52週後に寛解を維持できた割合はそれぞれ20/45(44%)、12/49(24.4%)であった。

・TCZ投与により寛解を3か月以上維持できた症例に対し、TCZ投与を4週毎から6週毎に延長した場合、

→54週後に寛解を維持できた割合は21/24(87.5%)であった。

→ΔmTSS≦0.5を満たした症例は21/22(95.4%)であった。

TCZ単剤投与において寛解または低疾患活動性症例を得られた症例にTCZをやめると再燃率が高く、投与間隔を延長すると多くの症例で寛解を維持でき、関節破壊の進行も抑制され続けることが示されています。

柏五味歯科内科クリニック

ホームページ