- 2025年10月1日
カポジ肉腫(HIVによく合併します)
54歳男性。特記すべき既往なし。
約10日間続く血清下痢と3ヵ月にわたる進行性の皮膚の発赤を主訴に救急外来受診した。
身体所見としては咽頭後壁に紅斑を伴う結節性病変、
顔面、胴体、足にも紅斑性丘疹を認め、下肢には浮腫を伴った。
腹部はやや膨満だった。
血便を認めた。
採血施行。貧血を認め炎症反応上昇あり。
CTでは右側胸水、心嚢水、びまん性リンパ節腫脹、腸壁のびまん性肥厚を認めた。
翌日GFとCFが施行された。
所見としては食道から直腸まで消化管全体にわたって紅斑性ポリープ状病変が見られた。
十二指腸所見(A)、S状結腸所見(B)

その後の検査でHIV陽性が判明。CD4細胞数 45(基準範囲 300~1400)、HIVウイルス 550万コピー/mm3。
生検標本からは皮膚と腸管に病変をもつ「カポジ肉腫」であることが分かった。
CMV大腸炎も併発していた。
入院中COVID19肺炎も併発し、入院32日目に死亡した。
N Engl J Med 2023; 388:e45
DOI: 10.1056/NEJMicm2102502
柏五味歯科内科クリニック
ホームページ