初診の方

初めて受診される方は以下のものをお持ちください。

  • マイナンバーカード (マイナ保険証), 健康保険証, もしくは資格確認書

また、以下をお持ちの方は健康保険証類と一緒に提出してください。

  • 紹介状
  • 他の医療機関での検査結果
  • お薬手帳
  • 各種医療証

ご注意事項

  • 初診および月初めの受診時には、必ずマイナンバーカード (マイナ保険証), 健康保険証, もしくは資格確認書をお持ちください。
  • 健康保険証類に変更があった場合(住所、勤務先など)は速やかにお知らせください。
  • 診察券はご来院のたびに受付にご提出ください。

当院が満たす施設基準及び加算に関する掲示

当院では、医療の質の向上と、より安心・安全な診療を提供するため、以下の体制を整えております。これに伴い、厚生労働省の定める基準に則り、下記の診療報酬の届出及び算定を行っております。

明細書発行体制加算

当院では、医療の透明性を高めるために、領収書とともに個別の診療報酬明細書を無償で発行しております。

医療DX推進体制整備加算

当院では、マイナンバーカードによるオンライン資格確認を導入し、患者様の診療情報や薬剤情報を活用して、質の高い医療の提供に努めております。

一般名処方加算

後発医薬品の使用促進のため、当院では薬剤を一般的な名称で処方しております。これにより、患者様が薬局で同じ成分の異なるお薬を、複数の選択肢から受け取れるようになります。
また、特定の医薬品の供給が不安定になった場合にも、必要な医薬品を提供しやすくなります。

夜間・早朝・休日加算

厚生労働省の規定により、以下の時間帯に受付・診療を行った場合、夜間早朝等加算が適用されます。
※平日:18時以降
※土曜:12時以降
※日曜・祝日:終日

院内トリアージ実施料

以下の時間帯に受付・診療を行った場合で、発熱や感染症の疑いがある患者様などに対しては、院内でのトリアージ(緊急度・重症度の評価)を実施しています。その際には「院内トリアージ実施料」が加算されます。患者様の安全と他の方への感染防止のための重要な対応ですので、ご理解をお願いいたします。
※平日:18時以降
※土曜:12時以降
※日曜・祝日:終日

外来感染対策向上加算

当院では、院内感染防止対策として、以下の取り組みを実施しております。

  • ※感染管理者である院長が中心となり、職員一同院内感染対策を推進しております。
  • ※手指消毒用アルコールを院内各所に設置し、患者様・職員ともにこまめな手指衛生を励行しています。
  • ※医師・看護師・スタッフは必要に応じてマスクや手袋等を使用し、標準予防策を徹底しています。
  • ※院内に感染対策責任者(医師)および感染対策担当者(看護師等)を配置し、定期的な研修やマニュアル整備を行っています。
  • ※近隣の病院・診療所・薬局等と連携し、地域全体での感染対策向上に努めています。
  • ※発熱や風邪症状のある方は、来院前にできる限り電話連絡をお願いしています。来院時には、別室や時間的分離などで対応させていただきます。発熱や咳などの症状がある患者様と、その他の患者様の動線を可能な限り分けて対応しています。

皆さまに安心してご来院いただけるよう、今後も医療体制の充実に努めてまいります。
ご不明な点がありましたら、スタッフまでお気軽にお声がけください。

掲示日:令和7年6月14日
柏五味歯科内科クリニック